第16回
超人ウルトラベースボール
操作方法 |
|
裏技 | 特に無し |
超人ウルトラベースボール |
カルチャーブレーン 89年10月27日発売 入手難度★★ 内容★★★ |
普通の野球ゲーと思いきや「ウルトラプレイ」を使う事により普通では味わえない野球が楽しめます。というかフライ取ったら球が爆発したり、バットの破片とばして野手にケガさせたり無茶苦茶です。でもまあ他の野球ゲーよりは面白いんじゃないでしょうか。初心者同士で遊ぶと結構盛り上がるかも。 |
超人ウルトラベースボール(限定版) | |||
カルチャーブレーン 89年10月27日発売 入手難度★★★★ 内容★★★ | |||
ファミコンでは珍しい初回限定版です。説明書は同じなんですが、ROMのシールと箱が全然違います。あと本来なら限定版にはテレホンカードがついてます。私は持ってませんが。これは持ってないと嘘コンプになるので持ってないコレクターは探さないとダメですよ〜。何気に見ないので結構苦労するかも。もし売っていたら値段は安いのでその点は安心パパ。 |
攻略本
超人ウルトラベースボール 完全攻略テクニックブック |
徳間コミュニケーションズ 入手難度★★★ 内容★★★ |
ウルトラプレイの一覧表と、全球団の選手データが載ってます。まあ野球の攻略本なんてどれも一緒ですね。データ載せて終わりです。でもまあ、このゲームの場合 ちょっと特殊なので少しは役立つかも。このゲームにもやはり隠し球団のようなものが存在するんですがデータメチャクチャです。カールルイスとマラドーナと猪木が同じチームて・・・。ヒーローキャラ集めたチームでは四番ドカベン 、エースが飛馬はいいとしてもなんで死ね死ね団とかロボコンとか混ざってますか。意味わからん・・・。 |
ウルトラプレイ一覧 |
秘打 | 魔球 | ||
ハイパー打法 | 打球が倍の速度で飛ぶ。 | スネークボール | 球が蛇行する。 |
流星打法 | 折れたバットの破片がボールと一緒に飛ぶ。振れるとKO。 | ストップボール | Aボタンで一度だけ止められる。 |
影法師打法 | フライを打つとボールの影がたくさん出る。 | ミラクルボール | 7種類の魔球がランダムで出る。 |
ミサイル打法 | ボールに触るとボールごと野手が飛ばされる。 | 横分身 | 球が分身する。 |
爆発打法 | ボールを取ると爆発。 | 忍者ボール | バッターの手前で球が分裂。 |
みらくる打法 | 7種類の秘打がランダムで出る。 | ファイヤーボール | 豪速球になる。 |
大地震打法 | 地面に打球が当たると地震が起こる。 | 消える魔球 | 球が消える。 |
ふじやま打法 | ボールの影がゆらゆら揺れる。 | ライトニングボール | 最高速+50キロの球が投げられる。 |
イレギュラー打法 | 打球のバウンドが変わる。 | アイアンボール | 重い球。ほとんどゴロになる。 |
スピン打法 | 打球を取りにいくと弾かれる。 | アクセルボール | 十字キーの上下で速度が変わる球。 |
ウルトラ守備 | |
ロケットジャンプ | 上空へ高だかとジャンプできる。 |
ハイパースロー | ボールキャッチ寸前でBボタンを押すと送球が速くくなる。 |
スーパースライディング | ファインプレーよりも遠くから飛びつける。 |
スーパーチャージャー | 野手の移動速度が上がる。 |
みらくるキャッチ | どんな秘打もキァッチできる。 |
魔球と秘打の相性 |
実は魔球と秘打の間には相性があります。 コレを頭にいれておくと戦いが有利に進みます。 対戦で相手が秘打を使った場合は 外角にボールを投げるのが一番有効です。 |
||
直球系魔球 アクセルボール ライトニングボール アイアンボール ファイヤーボール 消える魔球 |
VS | 直球系秘打 ハイパー打法 流星打法 影法師打法 ミサイル打法 爆発打法 |
変化球形魔球 スネークボール ストップボール 横分身 忍者ボール ミラクルボール |
VS | 変化球形秘打 大地震打法 ふじやま打法 イレギュラー打法 スピン打法 ミラクル打法 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||