ファミコン攻略 第2回
今回のお題:リンクの冒険
|
ゲーム名 リンクの冒険 |
||||||||||
メーカー 任天堂 |
|||||||||||
操作方法 フィールド Aボタン:ハンマー使用 Bボタン:笛使用 セレクトボタン:なし スタートボタン:ポーズ 戦闘画面 Aボタン:ジャンプ Bボタン:攻撃 セレクトボタン:マジック使用 スタートボタン:マジック選択 ジャンプ中に下:下突き(習得後) ジャンプ中に上:上突き(習得後) |
|||||||||||
裏技 神殿内の鍵が必要な扉はフェアリーの魔法を使えば、鍵穴を通って抜けられる。 |
検証 ここが違う、リンクの冒険国内版と海外版 |
海外版は読み込みが無い | |
海外版はROMなのでディスクと違いロード時間がありません。快適。 | |
リンクのグラフィックが違う | |
初めてみてビックリ。顔が全然違います。海外版はマヌケなリンクですね・・・。 |
|
音が違う | |
・戦闘中の音楽が全然違います。国内版の方がいいかな? ・海外版のボスは鳴きません!バオー!とか言いません!どうでもいいですけどね・・。 ・戦闘に突入する音、壁を切ったときの音、とにかく効果音が全然違います。 ・町の人のモニョモニョ〜というあの会話音が海外版にはありません。残念。 |
|
ゲームオーバー画面の違い | |
海外版はガノン出てきます。 こっちのほうがかっこいいですね。 |
国内版。味気ないかも。 |
敵グラフィックの違い | |
海外版 |
国内版 |
海外版はオリジナルキャラがいる | |
神殿2 岩はきまくり。でも弱い。 |
神殿7のボスがオリジナルです。名前不明。かなり強い。 |
敵に当たると経験値が吸い取られる | |
特定の敵(結構多い)にダメージを食らうと海外版は経験値が減ります。あと、海外版の方が経験値が多く得られる敵がいます。 | |
レベルアップまでの経験値が違う | |
得られる経験値が多い分、海外版はレベル上がるまでがかなり大変です。 | |
死んでもレベルが下がらない | |
最大の違いはこれ。国内版なら例えば剣レベル3、マジックレベル2、ライフレベル3でゲームオーバーになった場合は剣レベル2、マジックレベル2、ライフレベル2になってしまいます。一番低いレベルに合わされてしまいます。が、海外版は死んでも下がらないので先に剣レベルを8まで上げる、なんてことも可能です。 | |
当たり判定の違い | |
国内版では上突きが効いても、海外版では効かない敵がいます。 | |
アイテム入手時が違う | |
海外版 アイテムに触れるとリンクが嬉しそうに上に持ち上げます。 |
国内版 触れてもアイテム取れず。 剣で突くと取れますが音が鳴るだけ。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||